教育・育成

 

 

 

 

 

アクティスの新入社員教育は教育に特化した部署「教育機関」にて3年間かけて一人前のエンジニアを育成します。一人前のエンジニアとは「技術力」はもちろんですが「人間力」の育成にも力を入れ、教育カリキュラムを作成しています。例を挙げると内定者勉強会やインターンシップ対応を一年目社員がおこない、伝え方や視点・手法を養うことで教わるだけではなく教える力も身につけていきます。技術面では理系卒・文系卒に関わらず0からのスタートと考え、一人一人の成長スピード・理解度に合わせて教育内容を変化させていきます。このように教育機関では技術力と人間力を兼ね備えた人材を育成し、教育期間の完了時にエンジニアとして一人前に働ける人材育成を目標とし取り組んでいます。

 

 

アクティスのスキル強化育成として、設計者に必要なスキル「設計スキル」「CAD操作・知識スキル」「4大工学知識」「ビジネススキル」「マネジメントスキル」以上のスキルを『5大スキル』と定義し、各エンジニアが強化したいスキル、改善したいスキルを自身で選択し自主的に学習できる環境を整備しています。多角的な育成カテゴリを用意していますので、管理職や技術職、人事職も含め全ての社員がいつまでも成長できるように常に教育項目をアップデートし、社員の成長をサポートしています。